
【Cabooosu 365日Blog:1852投稿目】
大分市のSNSマーケティングコンサルタント幸野寛です。
SNSが情報収集の主流となった今、企業の宣伝よりも「お客様のリアルな声」が購買行動に強く影響しています。SNSマーケティングにおいては、顧客のレビューや体験談をうまく活用することで、信頼感を高め、新規顧客の獲得やリピーターの増加につながります。企業が成果を上げるには、“お客様の声”をコンテンツとして生かすことが重要です。
大分のSNSマーケティングでお客様の声を生かすポイント
1. ユーザー投稿を企業アカウントでシェアする
- 理由:顧客との距離を縮め、共感と信頼が生まれる。
- 具体例:アパレルブランドが「#〇〇コーデ」投稿を公式でリポストし、「素敵な着こなしありがとうございます!」とコメント付きで紹介。
2. レビューや感想をグラフィックにして投稿
- 理由:文字情報より視覚的に訴求力が増し、保存やシェアにつながる。
- 具体例:食品会社が「お客様の声特集」として、購入者のコメントをポップ風にデザインした画像投稿を定期的に展開。
3. お客様の声を活かした商品・サービス改善を発信
- 理由:顧客の声を企業が真摯に受け止めて改善していることが信頼につながる。
- 具体例:カフェが「○○のご意見をもとに、ドリンクサイズを改良しました!」とビフォーアフターを投稿。
まとめ
SNSマーケティングでお客様の声を活用することは、信頼を得ながら商品やサービスの魅力を自然に伝える最も効果的な方法のひとつです。投稿のリポストによる共感の広がり、視覚化されたレビューのインパクト、顧客意見を活かした改善の報告など、声の「見せ方」を工夫することでブランドの価値は高まります。企業側からの一方的な発信ではなく、顧客との“対話”を通じて、ファンづくりと売上アップを両立するSNS活用が成果を生むカギとなります。
SNSマーケティング、ニュースレター作成、ホームページ制作など広報に関するお悩みはカボースまで
大分の中小企業様向けの
- 大分のSNSマーケティング/コンサルティング
- 大分のニュースレター作成
- 大分のインスタグラム運用
- 大分のホームページ制作
- 大分の動画制作
など広報に関するお悩みがございましたら、
カボースまでお気軽にお問い合わせください。
【大分のSNSコンサルタントによる SNSマーケティング動画解説】
SNS炎上を避けるポイント
社長SNS更新のメリット
SNSを年齢層で分ける
大分のSNSマーケティングのポイント①
大分のSNSマーケティングのポイント②
大分のSNSマーケティング・コンサルティングセミナー 講師実績
SNSとリアルを組み合わせた集客術、SNS運用代行、SNSマーケティング、ソーシャルメディアビジネス活用術、中小企業の採用活動に活かすSNS活用術、企業のネット炎上を防ぐ、など様々なテーマでセミナー講師を務めております






講演テーマ:ソーシャルメディアのビジネス活用術セミナー、中小企業のためのSNSを活用した採用対策セミナー、SNSとリアルで認知度&売上アップを実現、まちづくり広報SNS/WEB活用講座、コロナ禍を乗り切る“オンライン営業”セミナーなど多数