· 

SNS広報 インスタグラムのリール動画活用【大分SNSマーケティング】

【大分SNSマーケティング】SNSコンテンツのバリエーション

【Cabooosu 365日Blog:1843投稿目】

大分市のSNSマーケティングコンサルタント幸野寛です。

インスタグラムのリール動画は、短時間で魅力を伝え、ユーザーの興味を引く強力なツールです。特に企業が成果を上げるためには、リールを戦略的に活用し、視聴者との接点を増やすことが重要です。しかし、ただ動画を投稿するだけでは、ターゲットに届かず、思うような成果は得られません。企業が売上や認知度向上につなげるためには、リールの特性を活かしたコンテンツ戦略が必要です。今回は、インスタグラムのリール動画を活用して企業が成果を上げるためのポイントを3つに絞り、理由と具体例とともに分かりやすく解説します。

インスタグラムのリール動画活用ポイント


1. 短く、わかりやすいストーリー構成でブランドの魅力を伝える

活用ポイント

  • 理由:リール動画は最大90秒までですが、視聴者の関心を引くには最初の3秒が鍵。簡潔で分かりやすい内容にすることで、最後まで見てもらいやすくなります。
  • 具体例:
    悪い例:「新商品紹介」として長々と説明 → 途中で視聴者が離脱しやすい。
    良い例:「10秒でわかる!この冬おすすめの新作スイーツ」など、最初に結論を提示して視聴者の関心を引く。
    成功事例:「スターバックス」は、リールで期間限定メニューを10〜15秒で紹介し、視聴者の興味を引いて店舗来店につなげている。
  • 効果:短く要点をまとめた動画は、視聴完了率が高まり、アルゴリズム上で優遇されやすくなるため、より多くのユーザーに届く。

2. トレンドの音楽やエフェクトを活用して視聴者との接点を増やす

活用ポイント

  • 理由:インスタグラムのリールは、トレンドの音楽やエフェクトを使うことで発見タブやリールフィードに表示されやすくなり、リーチを伸ばしやすい。
  • 具体例:
    悪い例:企業のオリジナル動画を静かに投稿 → ユーザーの目に留まりにくい。
    良い例:「最新の人気BGM×商品紹介」でトレンドに乗る。
    成功事例:「無印良品」は、リールでBGMに流行の曲を取り入れ、シンプルながらも視聴者の関心を集める投稿を展開。
  • 効果:トレンドの音楽やエフェクトを使用すると、視聴者が「面白い!」と感じてシェアされやすくなり、フォロワー外のユーザーにも届きやすい。

3. ハッシュタグとキャプションを工夫し、ターゲットにリーチする

活用ポイント

  • 理由:適切なハッシュタグと魅力的なキャプションをつけることで、ターゲット層により効果的に動画を届けることができる。
  • 具体例:
    悪い例:動画の説明なし&ハッシュタグが「#おすすめ」など大雑把すぎる。
    良い例:「#カフェ巡り #スイーツ好きとつながりたい #東京グルメ」など、ターゲットが検索しそうなキーワードを活用。
    成功事例:「クリスピー・クリーム・ドーナツ」は、#ドーナツ好き #甘党 などのハッシュタグを活用し、スイーツ好きユーザーの間で話題に。
  • 効果:ターゲット層が検索するハッシュタグを使用すると、リール動画が目的のユーザーに届きやすくなり、エンゲージメント向上につながる。

まとめ

インスタグラムのリール動画を活用し、企業が成果を上げるためには、適切なコンテンツ戦略が不可欠です。まず①短く、わかりやすいストーリー構成にすることで、視聴者の関心を引き、最後まで視聴してもらいやすくなります。次に②トレンドの音楽やエフェクトを活用することで、リールの拡散力を最大化し、新規フォロワー獲得につなげることができます。さらに③ハッシュタグとキャプションを工夫することで、狙ったターゲット層に効果的にリーチし、ブランドの認知度を向上させられます。これらの戦略を実施することで、リール動画が売上や集客に直結し、企業のSNSマーケティングの成果を大きく向上させることができるでしょう。


SNSマーケティング、ニュースレター作成、ホームページ制作など広報に関するお悩みはカボースまで

大分の中小企業様向けの

など広報に関するお悩みがございましたら、
カボースまでお気軽にお問い合わせください。


【大分のSNSコンサルタントによる SNSマーケティング動画解説】



SNS炎上を避けるポイント

社長SNS更新のメリット

SNSを年齢層で分ける



大分のSNSマーケティングのポイント①

大分のSNSマーケティングのポイント②



大分県の中小企業SNSマーケティング・ニュースレター作成専門家|代表 幸野寛プロフィール↓


大分のSNSマーケティング・コンサルティングセミナー 講師実績


SNSとリアルを組み合わせた集客術、SNS運用代行、SNSマーケティング、ソーシャルメディアビジネス活用術、中小企業の採用活動に活かすSNS活用術、企業のネット炎上を防ぐ、など様々なテーマでセミナー講師を務めております

ソーシャルメディアのビジネス活用術セミナー

主催:豊後大野市地域雇用創造協議会

中小企業のためのSNS人手不足対策セミナー

主催:大分県中小企業団体中央会

まちづくり広報SNS・WEB活用講座

主催:大分市 市民協働推進課




講演テーマ:ソーシャルメディアのビジネス活用術セミナー、中小企業のためのSNSを活用した採用対策セミナー、SNSとリアルで認知度&売上アップを実現、まちづくり広報SNS/WEB活用講座、コロナ禍を乗り切る“オンライン営業”セミナーなど多数