【Cabooosu 365日Blog:1742投稿目】
大分市のSNSマーケティングコンサルタント幸野寛です。
企業がSNS広報を効果的に運用するためには、定期的に改善点を見つけてフィードバックを行うことが重要です。フィードバックの方法を具体的に3つに絞って説明します。
SNS広報の改善点を見つけてフィードバックを行うポイント
1. 具体的かつ建設的なフィードバックを行う
- ポイント: フィードバックは、具体的な事例を挙げて行うことで、担当者が何を改善すべきかを明確に理解できます。また、否定的なだけでなく、改善のための具体的な提案を含めることで、前向きな対応が期待できます。
- 具体例: 「この投稿の反応があまり良くなかったのは、画像が暗すぎて視認性が低かったからかもしれません。次回は明るい色を使い、フォントを大きくして視認性を高めてみましょう。」
2. データに基づいたフィードバックを提供する
- ポイント: フィードバックは、感覚や主観に頼るのではなく、データに基づいて行うことで、説得力が増し、改善の効果をより確実に測定することができます。エンゲージメント率、クリック率、フォロワー数の増減など、SNSのパフォーマンスデータを活用してフィードバックを行います。
- 具体例: 「このキャンペーン投稿は他の投稿に比べてエンゲージメント率が20%低かったです。クリック率も下がっているので、次回はCTAボタンをもっと目立たせるか、より明確なメッセージを追加してみましょう。」
3. フィードバックをチーム全体で共有する
- ポイント: フィードバックは、個人だけでなく、チーム全体で共有することで、全体の改善意識を高めることができます。全員が学び、次回に生かせるように、定期的なミーティングや共有ドキュメントを使ってフィードバックを共有しましょう。
- 具体例: 「今回のフィードバックを基に、次回の投稿スケジュールを調整します。ミーティングで全員と共有し、次のキャンペーンでは新しい戦略を試してみましょう。また、共有ドキュメントに改善点をまとめておくので、いつでも確認できるようにしましょう。」
まとめ
これらの方法を活用することで、SNS広報の改善点が明確になり、より効果的な運用が可能になります。また、フィードバックのプロセス自体が学びの機会となり、チーム全体のスキル向上にも繋がります。
SNSマーケティング、ニュースレター作成、ホームページ制作など広報に関するお悩みはカボースまで
大分の中小企業様向けの
- SNSマーケティング/コンサルティング
- ニュースレター作成
- インスタグラム運用
- ホームページ制作
- 動画制作
など広報に関するお悩みがございましたら、
カボースまでお気軽にお問い合わせください。
【大分のSNSコンサルタントによる SNSマーケティング動画解説】
SNS炎上を避けるポイント
社長SNS更新のメリット
SNSを年齢層で分ける
大分のSNSマーケティングのポイント①
大分のSNSマーケティングのポイント②
大分のSNSマーケティング・コンサルティングセミナー 講師実績
SNSとリアルを組み合わせた集客術、SNS運用代行、SNSマーケティング、ソーシャルメディアビジネス活用術、中小企業の採用活動に活かすSNS活用術、企業のネット炎上を防ぐ、など様々なテーマでセミナー講師を務めております
ソーシャルメディアのビジネス活用術セミナー
主催:豊後大野市地域雇用創造協議会
中小企業のためのSNS人手不足対策セミナー
主催:大分県中小企業団体中央会
まちづくり広報SNS・WEB活用講座
主催:大分市 市民協働推進課
講演テーマ:ソーシャルメディアのビジネス活用術セミナー、中小企業のためのSNSを活用した採用対策セミナー、SNSとリアルで認知度&売上アップを実現、まちづくり広報SNS/WEB活用講座、コロナ禍を乗り切る“オンライン営業”セミナーなど多数