· 

ネット上にSNS投稿が残り続けるリスク

動画広告のクロージング率

【Cabooosu 365日Blog:1402投稿目】

大分市のSNSコンサルタント幸野寛です。

大分県の中小企業経営に役立つ情報を

“毎日更新” 365日ブログ。

今日はSNS投稿のリスクについてお伝えします。

 

半永久的に残り続けるSNS投稿

手軽にコミュニケーションできる

ツールとして普及したSNS。

 

メリットがある反面、デメリットもあります。

ネット上に発信した投稿や個人情報は、
拡散されてしまうと削除が不可能になり、
半永久的に残り続けてしまうリスクです。

 

実際にあった事件では、

自撮り写真の瞳に映った町の画像から、

居住地を探しあてられて

ストーキングの被害にあった事例もあります。

 

シェアレンティングのリスク

近年では、シェアレンティングのリスクもあります。

シェアレンティングとは、

親が自分の子どもの情報や写真を

ネット上にシェア(投稿)をすることを指します。

 

投稿はデジタルタトゥーとして残り続けて、

犯罪の糸口になる可能性があります。

 

また、子どもにとっては、

自分の意志なくネット上に投稿されることで、

不快な思いをし親子関係が悪くなる可能性もあります。

 

企業のSNSにとってはどうでしょうか。

自社の信頼性を上げて営業利用のために、

お客様や社員の写真や情報をSNSに投稿する前に、

ネット上に残り続けるリスクを説明しているでしょうか。

 

あなたの会社では、

どのようなルールのもとで、

SNS投稿を行っていますか。

 

【 参照 】
https://www.data-privacy-day.jp/archives/dpdcolumns/col_num_664


SNS活用のポイント①

SNS活用のポイント②



大分県の中小企業SNSマーケティング・ニュースレター作成専門家|代表 幸野寛プロフィール↓


SNSセミナー講師実績(一部紹介)

SNSと紙媒体を組合せた新しい広報術
(主催:大分県産業創造機構)

ソーシャルメディアのビジネス活用

(主催:豊後大野市雇用創造機構)

中小企業のためのSNS人材獲得セミナー