
【Cabooosu 365日Blog:1391投稿目】
大分市のSNSコンサルタント幸野寛です。
大分県の中小企業経営に役立つ情報を
“毎日更新” 365日ブログ。
今日はWEBマーケティングについてお伝えします。
『お客様の声』という販促手法
競合他社ではなく自社が選ばれるためには、
自社の強みを的確に発信する必要があります。
強みを伝える手法として、
自社スタッフが自社の強み・良さを伝えると、
自画自賛とみられて、差し引かれて評価されます。
そのため、自社サービスを受けたお客様に、
自社の良さを語っていただく『お客様の声』を
ホームページなどに掲載する企業が多々あります。
『お客様の声』には、
- 宣伝文句ではない、買い手の立場であること
- サービスを受けた人の評価があることの安心感
以上の効果があり、販促の一助となります。
お客様の声のポイント
『お客様の声』にはメリットが多いですが、
しかし、ネット社会が進み、
『お客様の声』をそのまま鵜呑みにせずに、
『自社の良さをお客様の声をかりて伝えている』
という状況を踏まえて見ている人も増えています。
より効果的に伝えるためには、
- お客様の声がいつのものなのか→ 満足から時間が経っているかも
- お客様の不満意見も入れる→ 満足意見だけだと信憑性がない
- 客観的な数字の変化→ 曖昧な評価ではなく具体性的な時間や金額など数値のより良い変化
以上のポイントが重要になります。
または、『お客様の声』をあえて伝えないことで、
『弊社はお客様の声を宣伝に活用しません』という
メッセージを伝えることも可能です。
あなたの会社では、『お客様の声』を
ホームページやパンフレットに掲載して、
販促に活用していますか。
SNS活用のポイント①
SNS活用のポイント②
SNSセミナー講師実績(一部紹介)
SNSと紙媒体を組合せた新しい広報術
(主催:大分県産業創造機構)

ソーシャルメディアのビジネス活用
(主催:豊後大野市雇用創造機構)

中小企業のためのSNS人材獲得セミナー
