
【Cabooosu 365日Blog:1059投稿目】
大分市のSNSコンサルタント幸野寛です。
大分県の中小企業経営に役立つ情報を
“毎日更新” 365日ブログ。
今日は動画マーケティングについてお伝えします。
コロナ禍の不安をマイクラ動画で払拭
コロナ禍でビジネス現場で、
リモートワークが増えたように、
学校現場では、リモート学習が増えました。
学校によっては、教室で授業ができない状況が続いており、
在学生はもちろん、新入生たちも戸惑いを感じています。
そんななか、イギリスのCo-op Academy Manchesterが
新入生に向けてバーチャルスクールツアーを行いました。
ビジネスにも応用可能なバーチャルツアー
学校の実際の設計を参考に、
製作に3週間以上を費やし、
マインクラフト上に学校を再現。
特設サイトよりダウンロードすることで体験ができます。
バーチャルツアーにより通学できない不安の払拭し、
学校への親しみがわき、通学できるようになった
時に向けて希望が芽生えます。
ビジネスの現場に置き換えると、
会社や工場のバーチャルツアーができれば、
求職者へのPR、新入社員の愛社精神アップ、
お客様の親しみ度アップなど、
多くの効果がありそうです。
あなたの会社では、コロナ禍で対面できない
社内スタッフやお客様に対して、
どんな方法でつながりを深めていますか。
【参照】
https://adgang.jp/2020/07/184482.html
SNSセミナー講師実績(一部紹介)
SNSと紙媒体を組合せた新しい広報術
(主催:大分県産業創造機構)

ソーシャルメディアのビジネス活用
(主催:豊後大野市雇用創造機構)

中小企業のためのSNS人材獲得セミナー
