【Cabooosu 365日Blog:440投稿目】
大分市のSNSコンサルタント幸野寛です。
この365日ブログでは
大分県の中小企業経営に役立つ
SNSマーケティング情報をご紹介します。
厳罰化で抑止となるかバイトテロ
くら寿司やコンビニなどの
悪ふざけ動画=バイトテロが
多発しています。
バイトテロによるマイナスイメージは
企業経営に大打撃を与えることから
法的措置に踏み切るケースも。
2013年に広まったバイトテロが
なぜ今また多発しているのでしょうか。
社員教育の徹底化が必要
2013年に社会問題化した時点で
SNSの社員教育が行われましたが
バイトの入れ替わりや教育不足により
今またバイトテロが多発していると考えられます。
経営者と社員を繋ぐ経営指針の役割
バイトテロがきっかけとなり
倒産となった事例もあります。
SNSの社内教育や
社内ルール厳守の徹底化はもちろん。
バイトや社員に経営者感覚を
共有し会社を守り育てる意識づけが必要です。
そのためには経営計画や
数字の共有などを進めることも
企業のことを後先を考えず
悪ふざけ動画を流す抑止となります。
あなたの会社にはSNSルールがありますか?
経営者と従業員が経営計画や数字を共有し
一体感の醸造ができていますか?
【 参照 】
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO4144083019022019CC0000/
SNSセミナー講師実績(一部紹介)
SNSと紙媒体を組合せた新しい広報術
(主催:大分県産業創造機構)
ソーシャルメディアのビジネス活用
(主催:豊後大野市雇用創造機構)
中小企業のためのSNS人材獲得セミナー