企業と顧客とのご縁をSNSと紙で強く結びます

 

大分のSNSマーケティング会社『Cabooosu(カボース)』は、 

想いを伝えたい経営者様、広報担当者不在の中小企業様に代わり

SNSやニュースレターで情報発信を行い見込み客を新規顧客に既存顧客をリピーターにします

 

顧客との距離を縮めて絆を深める3つの広報サービス

大分のSNSマーケティング

SNSで交流を深めることで、信頼関係を育むことができます。ブログ、インスタグラム、フェイスブックなどのSNSマーケティング・コンサルティングで、新規顧客獲得や既存顧客のファン化を促進します。

大分のニュースレター作成

形として届けられて、顧客に確実にお届けできるニュースレターを作成します。継続発行で企業と顧客との信頼関係が強化されます。また、社内報や医院だより、介護だよりも作成しています。

大分の講演・セミナー講師

SNS集客、WEBサイト活用、ニュースレター・社内報・広報誌集客の講演を多数行なっております。中小企業の集客に効果的な費用対効果の高いWEBと紙媒体を組み合わせた販促手法をお伝えします。


大分でSNSマーケティングをお考えの方

SNSマーケティングのポイント

SNSマーケティングは、単なる投稿ではなく、戦略的に「誰に」「何を」「どのSNSで」伝えるかがカギです。ターゲットのニーズを理解し、SNSごとの特性を活かして、双方向の関係を築くことで、ファンを増やし、売上やブランド価値の向上につなげることができます。大分のSNSマーケティング会社『Cabooosu(カボース)』は、『地域密着』をモットーに、SNSマーケティングで企業成長を目指す大分県内企業様と共に走り続けます。

SNSマーケティングとは

SNSマーケティングとは、Twitter(X)、Instagram、Facebook、LINE、TikTokなどのソーシャルネットワーキングサービス(SNS)を活用して、商品やサービス、企業ブランドを広め、顧客との関係を築き、売上や認知度の向上を目指すマーケティング手法です。SNSマーケティングは、現代の企業活動において欠かせない手法の一つです。ただ情報を発信するだけでなく、ユーザーとのコミュニケーションを通じて、信頼と共感を育てることが成果につながります。大分のSNSマーケティング会社『Cabooosu(カボース)』では目的に応じてSNSを使い分け、戦略的に運用いたします。


Cabooosuは効果的なSNSマーケティングを行います

大分のSNSマーケティング会社『Cabooosu(カボース)』のSNSマーケティングのポイントは「専門性×分析力×表現力×業務効率化」です。これらを組み合わせることで、ただの投稿ではなく「成果につながるSNS運用」を実現します。

  1. 専門的なノウハウと実績
    SNSのアルゴリズムや最新トレンドを熟知
    ▶ 各SNS(Instagram、X、TikTokなど)の特性を活かし、最適な投稿時間・内容・ハッシュタグなどを戦略的に設計。
  2. 継続的な投稿と分析による改善力
    投稿から得られるデータを分析しPDCAを実行
    ▶ 投稿内容や反応を分析し、数値的な根拠に基づいて改善することで、フォロワーの反応を最大化。 
  3. コンテンツ制作の質と一貫性
    プロのライター・デザイナー・動画編集者による高品質な投稿制作
    ▶ 統一感のあるビジュアルと訴求力のあるコピーで、企業イメージを強化。
  4.  リソース削減とマーケティング支援
    企業の負担を軽減しながら、効果的なSNS活用を支援
    ▶ 社員の手間を減らしつつ、販促やキャンペーンなども含めたマーケ戦略をワンストップで実施。 

SNSマーケティングが重要な理由

SNSマーケティングは今や企業の売上・認知向上に直結する重要施策です。日本国内のSNS利用者は8,000万人を超え、購買の約70%がSNSの情報を参考にしているといわれています。大分のSNSマーケティング会社『Cabooosu(カボース)』は、最新トレンドやアルゴリズムに基づいた戦略的投稿により、企業の魅力を的確に伝え、フォロワーの獲得や問い合わせ・購買へとつなげます。プロによる分析と継続的な運用で、成果の出るSNS活用をサポートします。

SNSマーケティングのメリット・デメリット

【メリット】

  1. 低コストで情報発信が可能
    → 広告費を抑えながら、多くのユーザーにアプローチできる。
  2. ターゲットとの双方向コミュニケーション
    → コメントやDMで直接反応が得られ、信頼関係を構築できる。
  3. 効果の可視化と改善がしやすい
    → いいね数・保存数・エンゲージメントなど、数値で分析し改善できる。

【デメリット】

  1. 継続的な運用に手間と時間がかかる
    → 投稿作成・スケジューリング・分析などが日常業務の負担になる。
  2. 炎上などのリスク管理が必要
    → 不適切な投稿や対応がブランドイメージに影響を与える可能性がある。
  3. 成果がすぐに出にくいケースがある
    → 認知拡大や集客には一定の運用期間が必要なことも。

Cabooosuでは、これらのメリットを最大化し、デメリットを最小限に抑える戦略設計をします。


大分のSNSマーケティングを加速するCabooosuブログと動画ニュース

大分のSNSマーケティング動画トピック



大分のSNSマーケティング・コンサルティングセミナー 講師実績


SNSとリアルを組み合わせた集客術、SNS運用代行、SNSマーケティング、SNSコンサルティング、ソーシャルメディアビジネス活用術、中小企業の採用活動に活かすSNS活用術、企業のネット炎上を防ぐ、など様々なテーマでセミナー講師を務めております

ソーシャルメディアのビジネス活用術セミナー

主催:豊後大野市地域雇用創造協議会

中小企業のためのSNS人手不足対策セミナー

主催:大分県中小企業団体中央会

まちづくり広報SNS・WEB活用講座

主催:大分市 市民協働推進課


大分SNSセミナー講師
大分SNSセミナー講師
大分SNSセミナー講師

大分SNSセミナー講師
大分SNSセミナー講師
大分SNSセミナー講師

講演テーマ:ソーシャルメディアのビジネス活用術セミナー、中小企業のためのSNSを活用した採用対策セミナー、SNSとリアルで認知度&売上アップを実現、まちづくり広報SNS/WEB活用講座、コロナ禍を乗り切る“オンライン営業”セミナーなど多数